昨日4/1日、娘の入学式に行ってきました。千葉から2時間30分程で到着!(プチ旅行気分を満喫)午前と午後の2回に分けて入学式を開催しており、うちらは午前の部に参加。両親で参加している方たちが多くてびっくり!!(人の事は云えませんが・・)家族総出で来ているような人達も・・・式を終えて学食で昼食を食べ、いろいろ足りない物を購入して18時に別れました。昨日から、さだまさしの『案山子』の様な心境になってますかね・・これを機会にラインや、スカイプでも娘と始めようかな?楽しくやりとり出来るといいな!楽しみと不安の入り混じった一日でした。
PS. 入学式の司会者が千葉県人ならだれでも知ってるベイエフエムのDJ『キャンひとみ』さん。大学のOGと言う事で、少しばかり千葉を感じて嬉しくなりました。
2013年04月02日
2013年03月31日
新しい一歩
昨日は水稲の種蒔きをやりました。ちょっとしたトラブルはありましたけど15時頃には終了!!さすがに今日は腰が痛くなりました・・・今日は娘の引っ越しです。(千葉の田舎から埼玉の田舎へ)今日は一旦帰って来るので、明日から本格的に一人暮らし開始!!親としては淋しい気持ちと、娘が親元を離れ成長して行く嬉しい気持ちと、非常に複雑な感じです。(やっぱり淋しい気持ちが強いけど)俺も約30年前同じ事をやって来たよな〜あの時の俺は親元を離れ自由になれる気持と、東京への憧れで期待に胸膨らませていて、親の気持ちは少しも考えて無かったな・・・あの時の両親はどんな気持ちだったのかな?俺と同じかな?今度帰省して酔っ払ったら聞いてみるか!!しらふでは恥ずかしくて聞けないしな〜娘の旅立ちの日に今日はお祝いの酒を飲もう!!でも明日入学式に朝早く一緒に行くのでほどほどにしますよ。
2013年03月26日
お爺ちゃんごっこ
2013年03月13日
2013年03月07日
仰げば尊し
今日、娘の卒業式に出席しました。校舎の玄関で受付を済まし体育館でクラス別に指定された席へ座りました。卒業式の内容は自分たちの時と同じですが、所々に、卒業生の何人かの代表者が在校生に向けてのメッセージを言っている姿があったりしたので(国際科の生徒は英語でしゃべってました。)昔と違うな〜と思いました。基本は守りつつ、所々に自分たちの考えを入れている中々良い卒業式でした。でも自分は直前に飲んだ花粉症の薬が効いて、式の前半はうとうとしてました・・・・・凄い眠かった・・でもしっかりポイントは押えましたから!!!
PS.昨日申告作業が終わったので自分のご褒美に『すしやの中川』に行きました。ここは同級生に教えて貰った美味しいお店。久しぶりに美味い酒と、料理を堪能しました。店主の千葉さんが田栗が元気にしてるか気にかけてましたよ!!田栗今度は千葉でゴルフをして中川で2次会をやりましょう!!2次会の下見はまかせといてね・・?
PS.昨日申告作業が終わったので自分のご褒美に『すしやの中川』に行きました。ここは同級生に教えて貰った美味しいお店。久しぶりに美味い酒と、料理を堪能しました。店主の千葉さんが田栗が元気にしてるか気にかけてましたよ!!田栗今度は千葉でゴルフをして中川で2次会をやりましょう!!2次会の下見はまかせといてね・・?
2013年02月26日
嬉しい事、悲しい事

2/24日関川村のふるさと会に行ってきました。久しぶりに会う皆さんの元気な顔を見られ、また美味しい日本酒をたらふく飲み楽しい時間を過ごしてきました。しかし・・・家では大変な事が起きてました。15時頃らしいのですが、イチゴ狩りのお客さんから「チョット大変な事になっているから見て下さい」と教えていただき見に行ったら写真の様な悲惨な状況に・・・誰かが意図的にイチゴをわざと食べずに通路に捨てて行ったみたいです。完璧に嫌がらせでしょうね。そんな嫌がらせや、食べ物を粗末にする奴には天罰が下る事でしょう。もう一枚の写真は私の大好物です。久保田の紅寿、越の寒梅『金無垢純米大吟醸』〆張鶴『吟醸生酒』大洋盛『無濾過原酒』関東ではめったに手に入らないお酒ばかり!!!!美味しく頂きます。関川村の皆さん夏の花火と、お祭りには伺う予定ですのでよろしくお願いします。
2013年02月23日
おめでたい席に
今日は本家の息子さんの結婚披露の食事会(本人たちの希望で身内だけで行いました)近所では俺が結婚して以来??のおめでたい席に出て昼間から日本酒をいただき良い気分になりました。お嫁さんになる人もすごく良い感じの人でお似合いの二人でした。二人の幸せを祈ってます。明日は関川村ふるさと会に行きます。またもや昼間から酔っ払いますよ・・・・
2013年02月15日
良い知らせが!
昨日娘が受験していた大学の発表日。第一志望、第二志望とも合格の知らせが!!これで一安心!!行きたい学校が遠いので4年間は寮住まいになりますが仕方ない・・・自分で決めてやりたい事をやった方が絶対に良いし。少し寂しくなりますが、自分も通ってきた道だし、気持良く送り出したいと思います。これから頑張って車の免許を取ってもらわねば!!4月から娘は白石君の30年後輩になりますよ〜〜よろしくです!
2013年02月13日
大盛況でした
2/9日より開始したイチゴ狩りお陰様で大盛況でした。イチゴ狩りのお客さんが3日間で600人を超えるお客様が来店してくれました。どうにかイチゴも皆さんに満足できるぐらいの量はあったので一安心!!駐車場を増設した甲斐がありました。安心して車を止められるのは大事ですね!!まだまだ第二駐車場を認識しているお客様が少ないようですがそのうち分かってもらえるでしょう!今週末も忙しくなる事を祈ってます。
PS.3連休の大盛況は先日友達から貰った『盛升』(さかります)効果もあると思います!!!!もう少し店に飾っとこ〜飲んでも効果が薄れない事を祈ってます。
PS.3連休の大盛況は先日友達から貰った『盛升』(さかります)効果もあると思います!!!!もう少し店に飾っとこ〜飲んでも効果が薄れない事を祈ってます。
2013年02月05日
いよいよ
2/9(土)よりイチゴ狩りを始めます。今年新しく駐車場を造ったので40台位は止められます。皆さんのご来場お待ちしています。
2013年01月26日
創業祭2
2013年01月24日
創業祭2
2013年01月23日
わだデラックスソフト
2013年01月21日
4周年創業祭
2013年01月17日
いよいよ
今度の土日(1/19・20)に和田農園4周年創業祭を開催します。イチゴの販売はもちろん、格安野菜の販売(売り切れ御免)、じゃんけん餅つき大会、たまごの掴みどり(100円で片手でピンポン玉をつかめただけ持ち帰りが出来る、10歳以下は両手)などの催し物を行いますので来てください。その時の模様は後日アップします。天気が良い事を祈ります。
2013年01月13日
第二駐車場
2013年01月09日
創業祭について
1/19(土)、20(日)の2日間創業祭を開催します。今年はじゃんけん餅つき大会を行います。300円相当の餅(きなこ、あんこ餅など)が勝てば10円、あいこで50円、負けても100円で買えます!!地域新聞や案内状のはがき持参で買い物されたお客様には、お米のお試しセットかポップコーンのいずれかをプレゼントします。また関川村からの物産品も、女川ハムや笹団子、鮭の味噌漬け、生シイタケ、漬物、餅など取り揃え販売します。もちろんイチゴも売ってますよ!!ぜひお越しください。
2013年01月01日
あけましたおめでとうございます
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2010年6月よりこの百笑日記を始めて、今年で3年目。毎年まめに更新しようとは思うのですが、元来ずぼらな性格なので思うように行かず反省しております。今年は昨年より少しづづマメに更新するよう努力します。お付き合いのほどよろしくお願いします。
2012年12月31日
一年間ありがとうございました
暮れの餅つきも昨日で終わり、今日は片づけと支払いを済ませ終了。イチゴは結局年内にはほとんど収穫できませんでした。まぁ〜仕方ない!こんな年もあると諦め、来年に向け気持ちを切り替えて頑張ります。来年も少しづづ前に進んで行けるように仕事に励みます。今年一年ありがとうございました。良いお年を!!
2012年12月16日
忘年会シーズン
12/12日、15日と忘年会でした。12日は平戸の同級生と、15日は前の会社(内装工事)の有志でやりました。昨日は久しぶりに会う仲間と飲んで騒いで盛り上がり午前中まで昨日の酒が残っている感じでした。12日は友人の会社の近くのイタ飯屋さんで美味しい料理と酒で楽しい時間を過ごしました。楽しいと時間があっという間に過ぎるよね〜ホントに楽しかった〜また新年会でもやりたいね!!あ〜同級生には謝らなければ・・・忘年会での割り勘代金が上がったのは俺が調子に乗って旨い日本酒(獺祭)をバカ飲みしたせいです。反省しております。次回は気を付けますのでまた懲りずに誘ってください。