2013年02月15日

良い知らせが!

昨日娘が受験していた大学の発表日。第一志望、第二志望とも合格の知らせが!!これで一安心!!行きたい学校が遠いので4年間は寮住まいになりますが仕方ない・・・自分で決めてやりたい事をやった方が絶対に良いし。少し寂しくなりますが、自分も通ってきた道だし、気持良く送り出したいと思います。これから頑張って車の免許を取ってもらわねば!!4月から娘は白石君の30年後輩になりますよ〜〜よろしくです!
posted by かーぼ at 14:34| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
そーかー。カーボ、寂しゅーなるね。
飲もっ。

飲みたいよ浴びるほど 眠りつくまで
男には明日がある わかるだろう
詫びながら 手酌酒 演歌を聞きながら
愛してる これからも
わかるよ なァ酒よ〜。

30年後の白石にならんこつば願います。

Posted by #1 at 2013年02月15日 14:49
おめでとう。お祝い送ったぞ。平戸より
Posted by かもよう at 2013年02月16日 18:32
まあ環境的には印西とどっこいじゃろ、ハリヤーの出番ね。お祝い申し上げます。
Posted by yamamoto at 2013年02月17日 10:40
お祝いのお言葉ありがとうございます。今、寮の手配や、自動車免許の手配のやっています。そうそうお金の手配も・・・4年間少し離れますがお互い良い経験になるでしょう。これから自分の親の気持ちが少しずつ分かる事でしょうね・・・今日娘が『とりあえず年2回は帰るから』と言ってました・・・おいおいそんな遠くじゃないからもう少し帰ってくれば?と思いましたが、昔の自分が全くその通りだった事を思い出しました・・・血は争えないのかな〜?もう少し帰ってくるよう言っとくか!!
Posted by わだ at 2013年02月17日 17:39
娘さんが30年後輩になるですか〜
おめでとうございます。

私のときは教養・語学・体育課程を全部取らないと、3年生になれなかったので、結構気を使いました。

印西から大学までは、荒川を3度渡るほど遠いので

なかなか帰れないかとは思いますが、同級生には外房線の誉田から

通ってくる娘がいました。希望を持て!
Posted by 白石金物店 at 2013年02月19日 00:10
第一志望ば合格たい!良かったねー(^-^)v
がんばったね、娘さん!!
おめでとうございます!
うちの息子はスベリ止めは受かったばってんか
第一、第二志望はこれからばい
どうなることやら、、、
Posted by kenzo at 2013年02月19日 12:22
一つでも受かれば儲けもんよ!!最終的には出てからの勝負やけんね!!けんぞ〜の息子の希望の大学に合格できる事を祈ってます
Posted by わだ at 2013年02月20日 21:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/62474533

この記事へのトラックバック